あの有名メーカーのコンタクトが超激安
コンタクトレンズは目の状態によって視力の補正の仕方が異なります。目の状態を把握して最適なコンタクトレンズを選ぶようにしましょう。
目が悪いと一言で言っても近視、遠視、乱視と状態は様々です。眼の構造を理解しながらコンタクトレンズがどのような働きをするかをお教えいたします。

正常な目の状態
目は光によって遠くのものを確認し目の奥にある網膜にスクリーンのように物体を映し出すことで遠くにあるものがハッキリと見ることができます。
正常な目の状態では矯正をすることなく目の奥のスクリーンに物を映し出すことができます。

⇒角膜の役割
目の玉いわゆる眼球の外側にある膜のこと。黒目の部分でカメラで言うところのレンズの部分にあたります。

⇒水晶体
角膜の後ろにありピントを合わせる役目を担っています。こちらもカメラのレンズの同様に厚さを変えることで遠くのもの近くのものを膨らんだりすることで認識します。

⇒網膜
スクリーンに当たる部分。網膜に映し出された光の情報が視神経から脳へと伝達されます。


近視の状態
遠くから入ってくる光の情報が網膜よりも前でピントが合ってしまう状態で遠くの物をはっきりと認識することができません。近視の場合凹んだレンズで矯正することによってピントの位置を後ろにずらして補正します。


遠視の状態
遠くから入ってくる光の情報が網膜よりも後ろでピントが合ってしまう状態です。また目が完全にリラックスしてしまうとこうなります。老化による遠視も目のこのうような状態になっています。
遠視の場合は凸レンズでピントの合う位置を前にずらすことで補正をします。


乱視の状態
角膜の形がラグビーボールのような形になっていて様々な方向からの光を屈折する力が異なるためにピントが一点に合わない状態。
乱視の場合は特殊レンズを使って様々な方向から入ってくる光を矯正するレンズを用います。
その結果一点にピントを結ぶ状態を作り上げます。

目の状態は人によって異なりますがご自分の目の状態をきちんと眼科での検査等で把握したうえで最適なコンタクトレンズを選ばれることをおススメいたします。
 

コンタクト通販激安【Lmode】メニュー